「一家一せどらー」時代を生き残るための3つのスキル
こんばんは!びすこです。
先週、今週とせどり関連雑誌の取材依頼が来ました。
今まで一つもなかったので(笑)ちょっと自分でびっくりしています。
の話の前に、ですが
今日でコチラが終わりになります。
何だかあっという間ですね、たった2日と4時間だけの公開でした。
99.9%のせどらーがスルーしている!とのことで、
ホントに1,000人に一人しか見ていないジャンルかはわかりませんが、
少ないことは確かです。
で、利益率70%以上、利益4,000円以上ということですので
知っておくくらいはしておいてもいいですね。
さて、取材依頼の話ですが、先週は雑誌、今週はムック本の依頼です。
別々の出版社でどちらもせどりの特集を組まれるということで、
せどりへの世の中の関心が高いんだなぁと感じさせられました。
ライバルが増えるという見方もできますけれど、
逆に言うとビジネス雑誌で取り上げられて関心を持つ人がまだいる、
つまり私たちは一足先に「せどり」を知っている人たち
ということです。
せどり自体はずっと前からあるので「先発組」ではありませんが、
かと言って後発組でどこもしかこもレッドオーシャン、でもありません。
そんな、せどりブーム時代(いや、ちょっと去ったかな)の
今を生き残るのに大切なスキルを3つ、お話ししたいと思います。
なぞるスキル
これは、お手本をしっかりとマネる力のことです。
習字でも、お手本を下に引いて上からなぞって練習しますよね、
ちょうどそれと同じようなスキルです。
教材とか、アドバイスとか、
そこから学んだ「通り」に実行すること。
出来ているようでできていないことが多いです。
なぜそんな単純なことができないかというと、
理解力がないとかではなくて、
多くの場合は「メンドクサ病にかかっている」ことが原因と思われます。
例えば、DVDせどりでも
「最初は全頭検査をしましょうね」とお伝えします。
でも、なぜか
「私の知っている俳優さんの映画を全部リサーチしたのに、
仕入れられないんです・・・」
と返事が返ってくる。
「・・・」
無意識下で、面倒くさいという気持ちが働いて、
どうしてもその通りやることに抵抗感を持ってしまうんでしょうね。
取捨選択スキル
無料オファーを自分で紹介しておいて、
という部分もあるんですけれど
「今のワタシに必要な情報は何か」を見極められることは大事です。
で、これもなぜそれができないかというと、
多くの場合は「不安」でしょう。
あれを知らないと損をするような気がする、
今やっているこのノウハウじゃ結果は出ないんじゃ??
という不安な気持ちです。
ビジネスに100%はないので、
「信頼できそうなものをとりあえず信頼して、
やってみて、その後振り返る」
というステップがどうしても必要です。
誰しもある程度は不安を抱えながらやってみる、
つまりテスト期間を経験して今があるわけですので、
不安があるからと言ってあっちこっちに動きすぎるのは危険です。
継続スキル
コレと決めた情報に従って、それをひたすら行い続けることです。
継続は力なり、というように
一定期間続けていないと力になりませんし、結果も出ませんし、
自分のやり方や挑戦しているジャンルが合っているのかも判断付きません。
ということまでは、よく言われるんですが、
「継続しても成果が上がらない」
「頑張るつもりはあるんだけどどうも継続できない」
という声も時々耳にします。
で、その理由ってどこにあるのか?というと
上で挙げた2つがクリアできていないことが考えられます。
正しい方法を、正しいやり方で継続して、
初めて結果が出ますから。
きちんとお手本をなぞっていなかったり、
あっちこっちの情報に振り回されながら、
何らかの作業を頑張ってやっていてもやはりNGです。
せどりがうまくいっていないように思えるなら、
ここで挙げた3点を振り返ってみてくださいね。
ということで取材の話に戻すと、
話し合いの結果載せてもらえないかもしれませんし、
私の書いたのがボツになるかもしれませんし、
ま、万一媒体に載るようなことがあれば、またお知らせしますね。
そしてもう一つ話を戻しまして、こちらが今晩23:59でおしまいですので
忙しくて動画が見られない!という場合も
登録だけしておくといいんじゃないかと思います。
ということで、
またお会いしましょう~
びすこ
ご不明点・ご不安・購入前の相談は遠慮なくコチラからお問い合わせください。
通常24時間以内にお返事しますね。
⇒びすこへの問い合わせ
タグ:せどり