情報発信をとまどう2つの理由

こんにちは!びすこです。

 

前回は、せどりと情報発信の関連性についてお話ししました。

※せどりと情報発信の意外な関係性

 

 

それぞれにメリット・デメリットが違うので、

両者を扱うことによってバランスの取れたビジネス展開ができる、

そういう補完関係にあること、

 

また無料オファーもせどり転売は良いものが多いので、

報酬発生もしやすいということでした。

 

 

ここまでご説明してくると、

「なるほど、情報発信がイイのは分かった。 でも●●なので~」

という反応が返ってきます。

 

その「●●」に当てはまる、ツートップについて解説していきます。

「情報発信を勧めた時の二大反応」ですね。

 

 

 

「まだ初心者なので。。。」

 

返ってくる反応で一番多いのは、これです。

自分はまだせどり初心者なので

人様に何か情報を発信するなんておこがましい、ということですね。

「もっと上達したら始めます」です。

 

初心者くさい記事を書いてバカにされるんじゃないか、

という心配もよぎるようです。

 

 

でも、コレは案じるには及びません。

 

 

なぜなら・・・

 

【あなたのブログに来るのは、あなたよりせどりを知らない人だからです】

これ、とっても大事な考え方ですからね。

 

私たちが情報を伝える相手は、

人の書いたことを読んでバカにするような人間ではなく、

真剣に情報を欲しいと思っているルーキーです。

 

会社に入って来る新人くんみたいなものです。

新しく入ってきた彼に、あなたは先輩としていろいろ仕事を教えてあげます。

 

もちろん、あなたよりその仕事のノウハウや経験を持っている

先輩や上司もいるでしょうけれど、そんなこと気にしませんよね。

それより、いかに新人君に理解してもらうか、そこに一点集中するはずです。

 

新人君は全てにおいて、あなたより知識・経験の点で下回っています。

だから、自信をもって教えられるわけですよね。

 

 

 

それと、全く同じ。

そう考えたら、気張らずにできそうじゃないですか??

 

そもそも、あなたより知識・経験を持った人が

あなたのブログをつぶさに読んで、何かを得ようなんて思わないです。

 

良いか悪いかは別として、

先輩はあなたのブログにやってきません(笑)

 

ノウハウ自体がそんなに誇れるようなものではなくても、

しっかりとした書き方ができれば、

読み手は「この人すごいな~」「好感持てるな~」と

思うものですのでね、安心してください^^

 

 

 

「何を書いたらいいかわからないので」

2番目がこれです。

ブログだのメルマガだの言われても、

「何を書いたらいいの!!」となっちゃう自分が怖くて、始められない。。。

 

 

ネタ集めや記事の切り口も慣れなんですけどね、

一定のセオリーというものがあります。

 

 

オススメなのは、

「自分なりの新しい発見、乗り越えたカベを書いていく」ということ。

 

 

例えば、

・FBA納品で「はこブーン」を使おうとしたら、発送先の電話番号を
入力しなきゃいけなくて迷ったんだけど、こうやって切り抜けた

・お客さんから「とても良いです」というコメントと共に評価「3」をもらって、
何とか取り消してもらえるよう掛け合った

そんなネタを記事にしたら、面白そうじゃないですか??

 

 

これを、

「FBA納品で使える配送業者は、ヤマトと佐川と郵便と・・・」とか

「良い評価を貰えるように頑張りましょう」なんて書いたって、

当たり前すぎてつまらないわけです。

 

 

前者のような、実際にせどりをやっているからこそぶつかるカベ、

そして自分はこうやってそれを乗り越えた、

こういうことを書くと「活きた記事」になって、

人の心を惹き付けますよね。

 

 

「この人ホントにせどりやってるんだな」「またこのブログ見に来よう!」

そう思ってもらえます。

 

 

お分かりのように、こういった記事って

せどりをやっているからこそ書けます。

 

見方を変えれば、せどりをやっていれば、

書くことがないなんてことにはならないはずです。

 

毎日、こういった濃い内容を書けるかは別問題ですが、

普段の実践で何か記事にできることはないか、

と考えていけばネタに困ることはありません。

 

 

1番目の点とリンクしますが、

せどりを始めたばかりであればあるほど、

壁や新しい発見はありますから、

覚えているうちに、ネタの鮮度がいいうちに、発信しておくのがベストですよ。

 

 

ということで、

・まだせどり初心者だから

・書くネタがないから

情報発信はできません、ってことはないんですね。

 

言い訳は、できないです(笑) もちろん強制もしませんが^^

 

 

少し、情報発信やってみようかな、という気になってきましたか??

 

今日もお読みいただきましてありがとうございました!

またお会いしましょう~

 

びすこ

 

ご不明点・ご不安・購入前の相談は遠慮なくコチラからお問い合わせください。
通常24時間以内にお返事しますね。
⇒びすこへの問い合わせ

One Response to “情報発信をとまどう2つの理由”

  1. […] ※情報発信をとまどう2つの理由 […]

サブコンテンツ

このページの先頭へ